2018.8.7.
能登の食材ひとつひとつが最大限に引きたつように考えられた繊細で丁寧な料理を創作する「Villa della Pace」の 平田シェ...
2018.8.2.
梅雨明けから立秋前、北陸特有の蒸し暑さの中、今年も福光屋では土用洗いが行われました。蔵人総出で酒蔵内の手桶、半切り桶、櫂棒や梯子な...
2018.8.1.
今年の夏、この暑さだからこそ、ぜひ飲んでいただきたい日本酒があります。シュワッと爽快な日本のスパークリング「酒炭酸」。200mlの...
2018.7.30.
気力でしのいできたこの暑さ。そろそろ疲れ、限界を感じませんか? 今年ほど“日本に甘酒があってよかった!”と、思える夏はないかもしれ...
2018.7.25.
日本酒の酒蔵である福光屋に、焼酎があるのをご存じでしょうか? あまり知られてはいませんが隠れた名作といえる商品です。酒米の最高峰で...
2018.7.25.
暑さ本番の季節、夏ならではの楽しみ方で気分を変えてみませんか? 爽やかな香りを添えて味わう日本酒、フルーツと合わせる醗酵食品のアレ...
2018.7.19.
7月、仕込みのない酒造閑期の酒蔵に独特の緊張感が張り詰める日があります。蔵元(社長) や杜氏、生産部門の責任者らが揃い、「初呑み切...
2018.7.17.
お米の豊かな栄養素と旨味を味わえる糀甘酒。「飲む点滴」ともいわれ、醗酵食品の代表として注目を集めているのもご存じの通りです。ブドウ...
2018.7.17.
暑さが日に日に厳しくなる今日この頃ですが、それに反してふとした瞬間に手足の先や首周りの冷えを感じることはありませんか? 冷房や冷た...
2018.7.10.
一年の中で、お肌が最も強い刺激を受ける夏。紫外線、空調の風、汗の蒸発、過剰な皮脂分泌など、この時期のお肌は非常に過酷な環境にさらさ...